TOP
配付資料
写真館
ムービー
音声ファイル
久宝寺遺跡

はじめに-久宝寺遺跡の発掘調査これまでの調査でわかった古墳時代初頭の景観古墳時代以降の久宝寺遺跡(墳墓が見つかるまで)調査区の土層断面を模式的に表した図堤から出土した土器墳墓とその周辺から出土した土器発掘状況

2002年8月24日
現地説明会資料
財団法人 大阪府文化財センター

写真 写真
平安時代の溜池(ためいけ)から墨書土器(ぼくしょどき)が出土しました。何かのおまじないをしていたのでしょう。 奈良〜平安時代頃の井戸です。板を縦方向に組んで井戸枠を作っていました。井戸の中から和同開弥(わどうかいちん)が出土しています。
写真 写真
古墳時代前期に水田を築いています。墳墓の間をぬうように水路をとおし、畦をめぐらせています。 左同様、古墳時代前期に洪水で溜まった土砂を利用して水路をつくり、水田に水を流しています。

はじめに-久宝寺遺跡の発掘調査これまでの調査でわかった古墳時代初頭の景観古墳時代以降の久宝寺遺跡(墳墓が見つかるまで)調査区の土層断面を模式的に表した図堤から出土した土器墳墓とその周辺から出土した土器発掘状況

TOP
配付資料
写真館
ムービー
音声ファイル