鬼虎川遺跡 第58次発掘調査

鬼虎川遺跡 第58次発掘調査 現地説明会資料

2004年4月17日(土)
東大阪市教育委員会

第18層上面遺構検出状況(弥生時代中期初頭から中頃)

写真
18層の遺構の状況です。大溝3は深いので残った状態ですが、周辺の遺構からは中期前半の土器が出土しています。
写真
柱材の残った柱穴の状況1
柱穴自体は17層からのものですが半分に断ち割り、埋められた状況が分かるようにしています。
写真
柱材の残った柱穴の状況2
同じく17届からのものですが、柱材に沿って石が埋められていました。固定のためのものでしょうか。
第18艘遺構図
写真
土坑46・47内土器出土状況
どちらも中期前半の壷や甕がほぼ完全な形で出土しています。
写真
土坑36内遺物出土状況
土坑の中から動物遺体(下顎の骨)とともに把手付きの木の容器(木槽)が出土しました。
写真
今回公開される18層上面の遺構の状況です。土器溜りや柱穴は残っていますが、土坑43はもう見る事ができません。中央部には大溝5が東西に走っています。

サイト管理者:赤枠内が、今回公開された遺構です。遺構図に対応する以下の番号をクリックすると、現場写真が表示されます。

写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8写真9写真10写真11写真12