旭塚古墳 現地説明会

古墳時代終末期巨石墳・竜山石(たつやまいし)検出
旭塚(あさひづか)古墳とその周辺
確認発掘調査の成果と説明のひととき

2007年11月17日(土)午後2時〜4時
芦屋市教育委員会(生涯学習課文化財担当)

※このページの文、図は、すべて当日配布の現説資料からの転載です。

旭塚古墳周辺の調査地点分布(1980年代)

旭塚古墳・山芦屋町発掘調査地点拡大図
  • 1.旭塚古墳(昭和36年調査)
  • 2.山芦屋古墳(昭和52年調査)
  • 3.城山3号境(昭和52年、分布調査発見)
  • 4.城山4号境(昭和55年調査)
  • 5.城山10号境(昭和55年調査)
  • 6.城山12号境(?)
  • 7.三条寺ノ内A墳推定地(消滅)
  • 8.三条寺ノ内B墳推定地(消滅)
  • 9.三条涼塚1号境(宅地内残存?)
  • 10.三条涼塚2号墳(宅地内残存?)
  • 11.三条5号墳(昭和57年調査)
  • 12.旭化成寮増築時遺物検出地点(昭和45年)
  • 13.弥生住居址検出地点(昭和56年)
  • A.山芦屋古墳発掘区域(昭和52年)
  • B.山芦屋遺跡予察地点(昭和53年)
  • C.山芦屋遺跡N地点(昭和56年)
  • D.山芦屋遺跡S1地点(昭和56年)
  • E.山芦屋遺跡S2地点(昭和56年)
  • F.山芦屋遺跡S3地点(昭和57年)
  • G.山芦屋町61番地緊急調査地点(昭和56年)
  • H.山芦屋遺跡S4地点(関西大学調査予定)

旭塚古墳の周辺には、縄文・弥生遺跡や多くの古墳が分布していました。

3 城山3号墳

須恵器(台付長頸壷・杯蓋・高杯蓋・短頸壷)実測図(4号墳)

山芦屋遺跡S3地点発掘区配置図

山芦屋遺跡S3地点出土土器実測図

精道村旧字界隈図

この付近の小字の字界図です
西側が旧三条村、東側が旧芦屋村です。古墳にまつわる小字名が、たくさんみられます。

芦屋市在住の考古学者、吉岡昭の遺影(昭和7年)

昭和初期に10代の若さで芦屋市内を克明に歩きまわった考古学徒です。